堺東のエステ サロン はインナーサーフェス.
堺東の筋膜リリースによる リラクゼーション マッサージサロン
お世話になっている方から
オクラやピーマンなど自家栽培のお野菜をたくさん頂きました。
とてもみずみずしくて新鮮な為
ひとまず、今日の料理に使う分だけを水洗いしてお皿に。
ヘタやガクの部分以外は、そのまま生でも食べられるので
和風サラダ(※)にしようと思います。
※作り方
薄くスライスしたピーマンと
細かく刻んだオクラを
お好みの量のだしやめんつゆで和え
冷蔵庫でじゅうぶん冷やして、味をよく馴染ませます。
オクラは、塩をふって、まな板の上で転がし板ずりすることで
表面が滑らかになり、舌触りがよくなります。
表面に残った塩は、水で洗い流し
細かく刻むことで、粘りが増します。
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
栄養価についてですが
オクラには、水溶性食物繊維・カリウム・βカロテンなどが含まれており
水溶性食物繊維を多く含む食品を、主食の炭水化物より先にとることで
血糖値を下げる腸内細菌が増えやすくなります。
青ピーマンは 、ビタミンA・C・E(エース)が豊富で
加熱しても栄養価が下がりにくい為
青椒肉絲や炒飯等、油を使った調理をすると
カロテンの吸収がアップします。
赤ピーマンは、青ピーマンが完熟した状態のもので
ビタミン類は2~3倍にもなり
また、熟すことで甘みも増します。
ただ、血液をサラサラにする効果は
苦みの元である「ピラジン」を多く含む青ピーマンのほうが優れている為
冷え性や薄毛に悩んでいらっしゃる方は
血行促進効果があるといわれている成熟前のピーマンがおすすめです。
健康のことを考えて、身体によい食べ物をとろうと思うのは
大人になった証かもしれませんね。
自家製のお野菜、本当にありがたく感謝の気持ちでいっぱいです。
いつもありがとうございます。
食品の栄養価など、詳しい成分について調べたい方は
左記バナーをクリックして、リンク先をご参考ください。(文部科学省の食品成分データベースにジャンプします。)
データベースは、文部科学省が開発したものであり、試験的に公開しているものです。